日 時 2025年2月15日(土)12:00~14:00(11:40受付開始) 会 場 スーペルバッコ(会場を借り切ります)千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町3F 定 員 35名程度 参加費 会 員 6,…
ミナスジェライス州の観光名所、カラサー大聖堂がオリジナルのカシャッサを発売
ミナスジェライス州にある観光名所のひとつとして知られるカラサー大聖堂には、自然、歴史、文化、ガストロノミー、宗教に関する、ここにしかない特別な体験を求め、国内外から観光客が訪れる。 カッタス・アウタス市とサンタ・バルバラ…
カシャッサ・アカデミー歴史編 2025年1月15日にBAR IAPONIAで開催
次回のカシャッサ・アカデミーは、歴史と旅好きが集まるBAR「IAPONIA」(新橋)で2025年1月15日(水)19:30~23:00に開催します。 お店のコンセプトに合わせて今回のアカデミーはカシャッサの歴史について。…
月刊「たる」2024年1月号「世界のワイン&スピリッツTOPICS」特集でカシャッサを紹介
お酒をめぐるカルチャーマガジン 月刊「たる」(たる出版)1月号のメイン特集「世界のワイン&スピリッツTOPICS」で、麻生主任研究員がカシャッサを紹介しました。 全国書店や、駿河屋さんなどで取り扱い中です。
「ワイン&グルメ ジャパン2023」でカシャッサセミナーを開催しました
カシャッサ・カウンシル・ジャパンは4月12日(水)~14日(金)、東京ビッグサイトで開催された「ワイン&グルメ2023」のブラジルパヴィリオン(運営:駐日ブラジル大使館)にてカシャッサの紹介を行いました。大勢のご来場をあ…
2022年「カシャッサの日」、カシャッサ・ペアリングセミナーを開催
2022年9月13日(火)のナショナル・カシャッサ・デー(カシャッサの日)、駐日ブラジル大使館にメディア関係者、料理研究家などをが迎えられ、カシャッサとおつまみ料理のペアリングセミナーを開催されました。 ブラジル外務省に…
“ショートケーキとカシャッサは合う”説
2022年は不二家がショートケーキを発売して100周年とのことで、今年1月にも日本橋三越で期間限定ショップ「西洋菓子舗 不二家 ショートケーキ 100TH アニバーサリー(SHORTCAKE 100TH ANNIVERS…
「カシャッサセミナー2022」を開催しました
5月20日(金)、酒販・流通様、飲食店様、バーテンダー様、メディア様をお招きして駐日ブラジル大使館にて「カシャッサセミナー2022」を開催しました。 カシャッサ・カウンシル・ジャパンでは、少人数様向けより、様々な形でのセ…
聖金曜日に飲まれる、薬草入りカシャッサ
ブラジルでは、国民酒カシャッサが宗教的な行事に使われることもある。 サンタカタリーナ州バーハ・ヴェーリャ市在住のエレオノーラ・マルチンさんが、カシャッサにまつわる敬虔なキリスト教の信者に伝わる最も古い習慣のひとつを継承し…
「カシャッサの日」の由来を生んだ、カシャッサの乱
現在ではブラジルを代表する酒になるまでその地位を上げているカシャッサですが、1500年にブラジルが発見されて間もなくこの地で生まれ、砂糖産業と共に成長し、ブラジル全土に広まっていった歴史を持っています。 ブラジルの植民時…