ブラジルには、国民酒であるカシャッサを使ったさまざまリキュールがあります。 バナナ味、チョコレート味、スイートコーン味、はちみつ味などが人気アイテムですが、北部でおなじみの香草ジャンブーやアサイーを使ったものなど、ご当地…
パネトーネ大国のブラジルには、国民酒カシャッサ味のパネトーネがある!?
イタリア移民が伝えたパネトーネ(パネットーネ)が生活に溶け込んでいるブラジルでは、クリスマスシーズンが近づくと、スーパーマーケットや食品店の店内には季節の贈り物パネトーネの箱が山積みにされ、お店にパネトーネが並び始めると…
月刊「たる」2024年1月号「世界のワイン&スピリッツTOPICS」特集でカシャッサを紹介
お酒をめぐるカルチャーマガジン 月刊「たる」(たる出版)1月号のメイン特集「世界のワイン&スピリッツTOPICS」で、麻生主任研究員がカシャッサを紹介しました。 全国書店や、駿河屋さんなどで取り扱い中です。
「カシャッサセミナー2022」を開催しました
5月20日(金)、酒販・流通様、飲食店様、バーテンダー様、メディア様をお招きして駐日ブラジル大使館にて「カシャッサセミナー2022」を開催しました。 カシャッサ・カウンシル・ジャパンでは、少人数様向けより、様々な形でのセ…
聖金曜日に飲まれる、薬草入りカシャッサ
ブラジルでは、国民酒カシャッサが宗教的な行事に使われることもある。 サンタカタリーナ州バーハ・ヴェーリャ市在住のエレオノーラ・マルチンさんが、カシャッサにまつわる敬虔なキリスト教の信者に伝わる最も古い習慣のひとつを継承し…
カシャッサ「51」に新ラインナップが登場。北東部市場に殴り込み!?
ブラジルで最もよく知られるカシャッサ・ブランド「51」に、新たなラインナップが加わる。流通業界誌「ヂストリブサォン」が伝えている。 新製品は、「カシャッサ51ハイ―ス」、「カシャッサ51 269ml缶」、「51アイスXV…
ブラジル国内のカシャッサ品評会「第五回ランキング・クープラ・ダ・カシャッサ」で、女性生産者が躍進
「もしあなたが、カシャッサが女性向けのお酒ではないと思うなら、それはあなたが、カシャッサも女性も理解していないからです」。 現地メディア「エスタダォン」(電子版、3月18日づけ)は、ブラジル国内で最も優れたカシャッサを選…
ブラジルには、外資系企業の市場戦略から生まれた、“カクテル”と言う名のカクテルがある!?
ブラジルの国民酒カシャッサは、有名なカイピリーニャだけでなくさまざまなカクテルのベースとしても親しまれています。 Rabo de Galo ハーボ・ジ・ガーロと言うカクテルもそんな中のひとつで、主にサンパウロで親しまれて…
ブラジルの有名バーテンダーが紹介するカイピリーニャのアレンジ版レシピ(4)ステイホーム
(写真/Caipirinha do Mestre Derivan, do Blue Note – Divulgação) ●Fique em Casa (家にいよう(ステイホーム)) オリジナルカクテル「家にいよう(ステ…
ブラジルの有名バーテンダーが紹介するカイピリーニャのアレンジ版レシピ(3)俺の女に手を出すな
(写真/Caipirinha do Pirajá – Divulgação) 新型コロナウイルス感染症のパンデミックにより、多くの都市で商業活動や外出が制限が行われているブラジルで、広く家庭内でカイピリーニャなどカシャッ…