麻布十番、鳥居坂下にある炭火焼シュハスカリーア(シュラスコのレストラン)「ゴストーゾ」では、通常メニューにあるトラディショナル・カイピリーニャに加え、ライムの代わりにいちごを使ったカイピリーニャを秋季限定メニューでスター…
カシャッサ+アイスキャンディー=カイピレー
熱帯の国ブラジルでは、アイスキャンディーは日常的に大人気。カフェや食料品店の入口でも売られています。 ブラジルではアイスキャンディーはピコレー(Picolé)と呼ばれています。 さて、カシャッサの消費のされ方で最も有名な…
熟成カシャッサとジェラートのペアリング
10月5日(土)、四谷のCafe&Bar「TIGRATO(ティグラート)」(@tigrato.cafe_bar)にてクラフトカシャッサのセミナーを開催しました。「ティグラート」さんは、素材を生かしたジェラートの名…
四谷のCafe&Bar「TIGRATO(ティグラート)」さんで、カシャッサの試飲セミナーを開催します
カシャッサアカデミー 開催
ブラジルの国民酒カシャッサについての知識を深める“カシャッサ・アカデミー”を開催します。 アメリカ大陸最古の蒸留酒といわれ、長い歴史を持つカシャッサをより深く知っていただくために、シリーズ開催となります。 実際にさまざま…
祝・ブラジル独立記念日
9月7日はブラジルの独立記念日。お祝い申し上げます。
駐日ブラジル大使館にて「カイピリーニャラボ」を開催
駐日ブラジル大使館は8月2日(金)、インフルエンサーの方々を招いてカイピリーニャのPRイベント「カイピリーニャラボ」を開催しました。協力はカシャッサ・カウンシル・ジャパンとKIMOBIG(https://www.inst…
【レシピ】カシャッサ+モンブラン
レシピというほどのことじゃないのですが。サトウキビの絞汁から作られるカシャッサは、サトウキビの素材を感じさせる甘い香りのすっきりとしたお酒のため、スイーツにかけるだけで美味しい大人スイーツが楽しめます。 栗や生クリームと…
オリジナルカクテル「ブラジリアンデイ」も登場。C1グランプリ開催(7月21日まで)
代々木公園で本日、7月21日(日)まで開催される第17回ブラジルラテンフェスティバル2024(https://festivalbrasil.jp/ja/)会場で、今年もカイピリーニャやバチーダなど、カシャッサを使ったカク…
5つの樽のブレンド、ファセンダ・ソレダージ「5マデイラス」日本初上陸
東京ビッグサイトで開催中のカフェレスジャパン2024 https://caferes.jp/(7月18日まで)に出展中のブラジル・パヴィリオンにて、カシャッサ・カウンシル・ジャパンはカシャッサを紹介しています。日本初上陸…